【初心者必見】SEOって何?わかりやすく解説します

SEO

                   

こんにちは、ZENEONの松村です。

Webに興味ある方なら一度は聞いたことのある「SEO」
名前は知っているけど、よくわかっていないという方もおられるのではないでしょうか?

これからWebサイトを作りたいという方や、Webマーケティングの初心者を対象に、わかりやすく解説します。

SEOって何?わかりやすく解説します

SEO(エスイーオー)とは「Search Engine Optimization」の頭文字を取った略称です。直訳すると「検索エンジン最適化」となります。

噛み砕くと、
検索された時に、Webサイトを上位表示させるための対策のことです。

インターネットにおいて、SEOの目的は何?

SEOの目的は、自身のWebサイトの集客を増やし、売り上げにつなげることです。

あなたが何かを調べる時を思い出してみてください。多くの皆さんは、検索結果を上から順に眺めるのではないでしょうか。

このように、ユーザーは検索結果を上から順に眺めて、自分の目的に合いそうなWebサイトを閲覧します。そのため、自身のWebサイトを上位に表示させない限り、ユーザーに閲覧されることはほぼありません。

よって、Webサイトを上位表示させ、売り上げアップすることを目的に「SEO対策」が行われます。

ここまでで、「SEOとは何か」「SEOの目的」について説明してきました。それでは、どの検索エンジンを基準にSEO対策を行えば良いのでしょうか?

SEO対策は、Googleを基準に!

さて、検索結果を上位表示させるためには、どのようにして順位が決まるのかを知る必要があります。

その前に、知っておくべき事が1つあります。それは、SEO対策をする場合は、Google検索エンジンを中心に考えることです。

以下のグラフは日本における2019年9月~2020年8月の検索エンジン普及率の推移です。圧倒的にGoogleがトップですね!

参考サイト : Search Engine Market Share Japan

  • Google : 75.17%
  • Yahoo! : 19.87%
  • bing : 4.44%
  • Baidu : 0.2%
  • DuckDuckGo : 0.15%
  • YANDEX RU : 0.04%

上記のグラフを見て、「YahooのSEO対策はしなくていいの?」と思った方がおられると思います。

Yahoo!とGoogleの検索結果はほぼ同じ

実は意外と知られていないかもしれませんが、Yahoo!はGoogleの検索エンジンを利用しているのです。したがって、SEO対策はGoogleを基準に行えば良いです。

SEO対策をする上でやるべき事

SEOで最も重要なのは「良質なコンテンツが豊富にあり、良質なユーザー体験(UX)を提供できるWebサイトを構築する」ことです。

では、実践するためには具体的に何をすれば良いのでしょうか?
結論、以下の3つに分けられます。

  • キーワード選定
  • 内部対策
  • 外部対策

これらの3つに関して、次回詳しく説明した記事をアップする予定です。
今回は簡単にまとめます。

キーワード選定

SEOの第一ステップとして、キーワード選定は非常に重要です。ツールなどを使用し、適切なキーワードを決定します。コンテンツのタイトルや文章を作成する際に、選定したキーワードを交えながらWebサイトの上位表示を狙います。

内部対策

自身のWebサイトのコンテンツを改善することを「内部対策」と言います。
内部対策は、見出しタグ・画像タグ・内部リンク構造などと、様々な要素があります。また、サイトの表示速度も内部対策する上で重要になります。

外部リンク

Webサイトの外部要員を改善することでSEO効果を高めることを「外部対策」と言います。具体的には、他のサイトに自身のWebサイトへのリンクを貼ってもらう「被リンク」の数を増やすことが外部対策にあたります。

SEO対策は地道な作業です

Webサイトを上位表示させるために、日々、サイト運営者はコンテンツの改善や、競合サイトの分析などを行っています。実は、地道な努力によりGoogleから評価され、ユーザーに求められるWebサイトが皆さんの元へ提供されているのです。

今度、インターネットで調べものをする時に、「そのWebサイトに施されいているSEOがどんなものなのか」について着目することで、より楽しくWebサイトを閲覧することが出来るのではないでしょうか。

ホームページに関して、お悩みやご相談等がございましたらお気軽にこちらからご連絡くださいませ。
ZENEONのサービス内容をご確認されたい方はこちらから。

この記事が気に入ったらフォロー、ツイートしよう!

other articles

back to list